鉢呂 和己
東北大学理学部地圏環境科学科3年。
就職活動時にTier Communityを利用しており、運営メンバーとして参加。
運営統括、法人向け営業、イベント運営を担当。
人を創り、育て、送り出す。企業にとっては最適な人財を、人財にとっては最適な場所を。
Grow Forwardでは、人材紹介事業だけでなく、現代で活躍出来るスキルを身につけることが出来るよう、プログラミングや英会話等の講習を開催しています。
また、起業意欲のある方への投資事業や、金銭的に余裕がない方には学習が出来る「環境」を提供していきます。
企業はスキルと意欲のある優秀な人財を採用でき、人財は自身のスキルを磨き知識や技術を身につけ、活躍出来る場と機会を手に入れることが出来ます。
東北大学理学部地圏環境科学科3年。
就職活動時にTier Communityを利用しており、運営メンバーとして参加。
運営統括、法人向け営業、イベント運営を担当。
東北大学大学院経済学研究科に在籍。
シンガポール国立大学への長期留学や、コンサルティング会社香港拠点、
外資系投資ファンド、アクティビズム・ヘッジファンドにて長期インターンを複数実施。
24卒向けの就職活動支援に励む。
東北大学法学研究科修士1年。
自身も就職活動で利用していた団体であり、運営メンバーとして参画。
イベントの運営、法人向け営業を担当。
東北大学工学研究科修士1年。
就職活動時にTier Communityを利用しており、就職活動終了後運営に参加。
イベント運営を担当。
大手シンクタンクにてコンサルティング業務を経験後、ソフトバンクに入社。
孫社長直轄の内部監査室にて、内部統制/決算開示/国内外の監査業務を経験。
『「人づくり」こそ、経営者の仕事である』が信条。
若い世代が夢や希望に向かって思う存分活躍できる時代を基に、世界で通用する人財を育成し、企業の更なる成長へと導くことが指標。
東北大学卒業後、大手IT企業の経営企画へ。合同会社Grow Forward代表社員。
自身のバックグラウンドから、地方と都会の情報と機会格差をなくす為参画。
「活力ある若手人材が世界で活躍出来る環境を整える」「会社に依存しないビジネスパーソンを創出し続ける」ことを目標に、事業運営に邁進。
Grow Forward テクニカルスペシャリスト。
Web・アプリケーション・インフラ・ミドルウェア・ハードウェア等、ジャンル問わず開発。
ITやプログラミング、セキュリティ講習を広く担当。